BloomLetter29 page 5/6
このページは BloomLetter29 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。
概要:
八重桜の掲示板インフルエンザ注意-うがい・手洗いを励行しましょう。デイ&ナイトサービス八重桜あっという間にもう12月です。師走と聞くと慌ただしい感じであれやこれやと正月準備が始まります。まして今年は選挙....
八重桜の掲示板インフルエンザ注意-うがい・手洗いを励行しましょう。デイ&ナイトサービス八重桜あっという間にもう12月です。師走と聞くと慌ただしい感じであれやこれやと正月準備が始まります。まして今年は選挙もあり日本中が選挙ムードとクリスマスムードで大晦日を迎えそうです。今年一年を振りかえってどんな年でしたか?私自身、長女ができた幸せと長男の成長を実感した一年でした。寒さも一層厳しくなりますが、元気にお正月を迎えましょう!ステイケア八重桜今月に入り利用者様の服装が急にコートやマフラー等、冬らしいファッションになりました。ステイケアでは風邪の予防やウイルスの感染予防に各部屋や廊下などに次亜塩素酸の機械を設置したりシーツ交換をおこなったりなどして清潔な空間を作る努力をしています。職員一同、皆様にステイケアをご利用頂けるのを楽しみにお待ちしております。デイハウス八重桜風が冷たいと感じ始めて気がつけばもう12月、今年もあと少しとなりました。デイハウスでは利用者様が今年を笑って楽しく締めくくれる様に、そして来年はもっと笑顔になって頂くためにスタッフ一同皆様の心と体に寄り添っていきます。本当に今年もあと少し、皆様やり残したことはありませんか?スタッフ一同全力でサポートします。デイサービス八重桜月例工作作品デイサービス八重桜八重桜の玄関には大きなサンタさんが皆様が来られるのをお出迎えしています。12月はイベント目白押しになっており、クリスマス会やお餅つき他も企画しております。これから急激に寒くなってきますので体調には気をつけてください。お待ちしております。デイサービス八重桜中村満デイガーデン八重桜居宅介護支援事業所八重桜「デイから帰ってきたら、おなかがすいてたわ」週2回デイに通われる女性の言葉です。おなかがすく=いっぱいお話ができた=食事やおやつを食べても、もうすいている=楽しかった。デイへ行くのは楽しいというほめ言葉と私はとらえ、うれしくなりました。おなかがすくのは、日常の中で、実は素敵で幸せな感覚です。さあ、おなかがすいたら、おおいに食べましょう。もちろん食べ過ぎや間食が多いのは、注意しないといけませんね。デイガーデン新薬師寒い日が続いていますが、お庭には植え替えた花たちがお出迎えしています。パンジー、金魚草など。何故かネギが元気良くお出迎え(笑)。利用者様は、毎日元気に来所され、歌声、笑い声が響いています。先日、インフルエンザの予防注射を受けられて、皆様痛みを我慢されていました。12月はクリスマスが待っていますが、大掃除も待っています(泣)。今年もあと1ヶ月。皆様、楽しく元気に過ごしましょう。庭のお花も寒さに強いお花へと植え替えました。ガーデニングの達人が居られ、いろんなことを教わりながらお庭を大切にしています。門扉の前の秋桜は大きく立派に育ち、可愛らしい花が咲きました。皆様と毎月、一緒に取り組む工作はクリスマスリースやツリーの飾りを作りました。気が早いですが、お正月飾りも計画中です。寒さが厳しくなりますが、身も心もポカポカと楽しくお過ごし頂きたいと思います。カメラ散歩中山實男(写真:文)比叡山延暦寺百人一首の選者の慈円は「世の中に山という山は多かれど、山とは比叡の御山をぞいう」と比叡山を日本一の山と崇め詠みました。その比叡山に在る延暦寺をご紹介します。比叡山を開いたのは、伝教大師最澄上人(766~822)でした。延暦7年(788)に薬師如来を本尊とする根本中堂を創建し、日本の国を鎮め護る寺として朝廷から期待され、桓武天皇時代の年号(延暦)を賜りました。最澄は鎮護国家の為には、真の指導者である「菩薩僧」を育成しなければと、比叡山に篭もって修学修行に専念する12年間の教育制度を確立し、延暦寺から多くの高僧を輩出した。例えば、法然(浄土宗)、親鸞(浄土真宗)、栄西(臨済宗)、道元(曹洞宗)、日蓮(日蓮宗)等その後の日本に多大な影響を及ぼしました。